HOME / コラムトップ / 企業の運営において必要不可欠な「ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))」について解説します

企業の運営において必要不可欠な「ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))」について解説します

otafuku-lab
投稿日:

2020.12.05

更新日:

2024.12.09

SHERE

最近注目されているERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))という言葉がありますよね。

ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))はそれぞれの基幹業務を統合して、リアルタイムに処理するシステムなのですが、近年ではあらゆる企業でERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))が導入されており、企業の運営においては必要不可欠な存在となっています。

今回はそんなERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))とは何か?について解説します。

目次
  1. ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))とは
  2. ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))のメリット
  3. ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))のデメリット
  4. まとめ

ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))とは

ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))とはEnterprise Resources Planningの略で、企業資源計画と訳されます。

ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))は会計業務、人事業務、生産業務、物流業務、販売業務などの基幹業務を統合して、リアルタイムに処理する基幹業務システムを構築し、効率的な企業の運営を図る経営手法のことと言われています。

従来は、企業の会計業務、人事業務、生産業務、物流業務、販売業務などの業務を行うために使われる業務システムがそれぞれ独立したシステムとして作られていました。

一方で、ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))では企業資源を有効活用するためにそれらの独立していたシステムを統合し、データを一元管理できる形になっており、業務の効率化を図る事ができます。

ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))のメリット

それでは、ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))を導入した場合のメリットについてお話ししましょう。

ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))は主要な基幹業務を統合してシステムを構築しているので、データを一元管理できる形となっています。ですから、管理などにかかる手間が無くなったり、あらゆるデータをリアルタイムで可視化できるようになります。

また、かつて導入したシステムが「2025年の崖」と言われる「ブラックボックス化したレガシーシステム」にあたる場合などは、ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))の導入によるメリットは大きいと言えるでしょう。

ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))のデメリット

また、ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))導入にはデメリットもあります。

ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))を導入しようとすると必ずかかってくるものが導入費用と保守費用です。

ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画)は様々な業務を統括するシステムとなっているため規模が大きくなってしまいます。ですから、初期費用や保守費用なども高くなってしまう傾向があります。

まとめ

ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))は基幹業務を統合して、リアルタイムに処理する基幹業務システムを構築し、効率的な企業の運営を図る経営手法のことです。

  • ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))はデータを一元管理できる形となっているため、あらゆるデータをリアルタイムで可視化できるようになる
  • ERP(Enterprise Resource Planning(企業資源計画))は規模が大きいシステムになるため、初期費用や保守費用なども高くなってしまう傾向があります。

業務効率化のためのシステム導入や
データ活用・AI活用など気軽にご相談は
お多福labへ!

タイトルとURLをコピーしました