

hammy chatとは?
hammy chatとは、人工知能を組み込んだチャットボットサービスです。
チャットボットでは人間が入力したテキストに対して、人工知能による自動回答が可能です。
今まで人間が対応していたお問い合わせはチャットボットを導入することで人員削減が可能となります。
またお問い合わせ業務だけでなく社内ドキュメントの検索などでも利用することができ、様々なビジネス上の課題を解決します。
hammy chatは過去の会話履歴から自ら学習し、手間をかけずに精度を向上させることが可能です。
LINEなどの様々なSNSと連携でき、あらゆる用途に最適な形でご利用いただけます

hammy chat 活用シーン
-
01社内お問い合わせ
社内お問い合わせをチャットボットによって効率化します
-
02企業お問い合わせ
チャットボットがオペレーターに変わってお問い合わせに回答します
-
03社内ドキュメント検索
社内に蓄積された書類を簡単に検索できます
hammy chatの特徴
-
自動学習機能
ユーザーの回答結果から自動学習し、精度向上を実現します。
-
Web上で作成可能
直感的にわかりやすい画面で簡単にチャットボットを作成可能。
-
SNS連携可能
LINE、Messengerなど様々なアプリと連携可能。
企業様の用途に合わせて様々な対応可能。 -
01組み込み可能
簡単にWeb上でチャットボットを実装できます。
hammy chatの位置づけ
チャットボットの種類にはいくつかありますが、hammy chatは「ログ型」かつ「選択肢型」に該当します。
一般的なチャットボットの種類
-
ログ型
記録された会話を学習して入力された文脈を解釈して返答します。
精度が向上するので、より自然な会話が可能です。 -
選択肢型
事前にシナリオ(質問と回答の組み合わせ)を作成し、作成したシナリオに沿ってユーザーが選択式で回答をすることになります。
-
辞書型
事前に複数の単語を登録し、ユーザーによって登録済みの単語が入力されると準備しておいた答えが返答されます。
導入の流れ
-
STEP01
データ準備
-
STEP02
チャットボットの作成
-
STEP03
チャット動作検証
-
STEP04
公開
hammy chatは誰でも簡単にチャットボットを作成から運用が可能です。
弊社のサポートチームが運用開始まで徹底サポートいたします。
また、データの準備については弊社が代行することも可能となっております。