「ドラえもんのようなロボットがあれば便利なのに!」どの世代の人でも一度は思いますよね。最近は家庭用ロボットで優秀な製品がたくさん発売されておりドラえもんのようにはいかなくても生活がより便利となりつつあります。
しかしペット型ロボット、会話ロボット・コミュニケーションロボット、ホームアシスタント、掃除ロボットと一口に家庭用ロボットといっても属性は多岐にわたりどれが優れているのかわかりにくいのも事実。
そこで今回は「最新ロボットは家庭用も優秀!あなたにぴったりのおすすめロボット5選」と題しそれぞれの種類の特徴とおすすめのロボットをそれぞれ紹介していきます。
それでは、ペット型ロボットについてとそれに該当するハロー!ズーマー!からお伝えしていきましょう。
家族といるような気分を味わえる!ペット型ロボット、ハロー!ズーマー!
その中でおすすめなのがハロー!ズーマー!というロボット。これはタカラトミーが発売しているペット型ロボットです。ここでご紹介するものはミニチュアダックスフンドを模したもので、耳や尻尾はふわふわとなっており本物の犬に近くなるよう工夫がなされています。
そして海外の人でも一緒に楽しむことができるのも魅力的な点です。ボイスコマンドの中には英語も含まれているので日本語がわからなくても指示を出すことも可能。また、目の色で反応やロボットの状態がわかります。
もはやロボットではなく自分の子供?!会話ロボット・コミュニケーションロボットのPalmi
会話ロボットやコミュニケーションロボットも家庭用ロボットの代表的な種類の1つです。会話ロボットやコミュニケーションロボットが、ペット用ロボットよりも進んでいるのは人間とより自然な会話ができるということにあります。
近年は価格の方で一般家庭でも手が届くよう低廉化が進んでいますが、そこでおすすめなのがPalmi。
Palmiには顔認識、声紋認識、個人の記憶を関連づける機能を搭載。記憶内容は名前だけでなく過去の会話内容から趣味嗜好、予定と多岐にわたります。
コミュニケーションの内容や経験によって反応に少しずつ変化したり行動の選択肢が増えていくのでロボットの中でも家庭用というより自分の子供に近いと言っても差し支えないでしょう。
家庭用ロボットというより秘書や家政婦?!ホームアシスタントのEcho
専用アプリに処理内容と実行するためのキーワードを決定して紐付ければ、必要な動作をすぐに行わせることができるものも。アメリカでは既に製品を色々出しており、出荷台数が500万台以上に及ぶホームアシストも出てきています。
ホームアシスタントとして代表的なものはamazonの製品の1つであるEchoでしょう。音楽を再生や天気やニュースを読み上げ、スマートホームやアラームの操作などを行ってくれます。必要なのは「アレクサ」と話しかけるだけ。
このように筒状でシンプルなロボットですが、声だけで日常で必要なことをカバーしてくれるので家庭用ロボットを選ぶ際に良き候補となるでしょう。
ホームアシスタントはGoogle製品も見逃せない!
ホームアシスタントでamazonのEchoをご紹介しましたがGoogleが発売している製品も見逃すことはできません。それはGoogle Homeです。2016年に北米で発売されたものでAI(人工知能)にGoogle Assistantが搭載されています。
聞いた質問への回答が聞き手の意図により沿ったものであるということで北米での評価が非常に高く、今後どのような機能が拡張されていくか注目すべき点です。
コミュニケーションも楽しめる?!掃除ロボットのココロボ
家電売り場などで必ずと言ってもいいくらい見かける「ロボット掃除機」も家庭用ロボットの1つ。ロボット掃除機というとルンバが代表的なイメージがありますよね。
そんな掃除ロボットでおすすめなのがシャープのココロボ。家庭用掃除ロボットの中でも異彩を放つ存在です。なぜなら話せるから。
また、外出中でココロボ側のお知らせを聞き逃しても後で聞き直すこともできますし、愛嬌や親しみを感じられるように標準語だけでなく関西弁に切り替えることもできるので、コミュニケーションを取るという点で飽きることはないでしょう。
今回は「最新ロボットは家庭用も優秀!あなたにぴったりのおすすめロボット5選」と題し家庭用ロボットの種類と該当するおすすめのロボットを5つご紹介致しました。
AIBOのようなペット型ロボット、pepperのような会話ロボット・コミュニケーションロボット、amazonのEchoのようなホームアシスタント、ルンバのような掃除ロボットとあり一口に家庭用ロボットといっても多岐にわたります。
ロボットの種類が違えば想定される活用シーンは変わっていきます。また、同じ種類であっても会社や値段によってできることや使いやすさなどの違いが出てくるでしょう。
様々な製品を比較することで自分にとってお気に入りのロボットが見つかるといいですよね。
コメントをどうぞ
△ 多岐に渡り
○ 多岐に亘り
○ 多岐にわたり
です。