AI(人工知能)や機械学習の分野でいま絶大な人気を誇っているプログラミング言語といえばやはりPythonですよね。
シンプルな文法や、豊富なライブラリが人気の理由となっているPython。書店に行けば、数多くのPythonプログラミングに関する参考書などの書籍が並んでいるのを目にした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも、たくさんあるPythonの参考書のなかから自分の学習スタイルや習熟度に合ったものを探すのは至難の業です。
そこで今回は、数あるPythonプログラミングの参考書の中からおすすめの参考書を厳選してご紹介!さらには挫折しない勉強方法についてもご紹介していきます。
あなたにピッタリの参考書を見つけて、Pythonプログラミングにチャレンジしてみましょう!
まずは挫折しないPythonの勉強方法について、解説!
さっそくPythonの参考書を購入して、勉強を始めようというあなたへ、まずは、勉強をするにあったっての心構え、意識しておきたい点についてご説明しておきましょう。これを理解しておけば、勉強の成功率はググっと高まること間違いなしです。
ですから、独学でも十分に習得することが可能な言語といえるでしょう。
では、そんな学習しやすいPythonの挫折しない勉強法とはいったい何でしょうか。
まずは、Pythonの言語そのものに興味をもって接するように心がけましょう。
とはいえ、いきなりゴールを設定しろと言われても、難しいかもしれません。そこで役に立つのがPythonの参考書というわけ。
参考書には、Pytonで実現できることが書かれていたり、ソースコードの実例を記載しているものも数多くあります。そんな中から、その時どきで、自分が実現したいことを見つけ出し、そこに向かって学習することでモチベーションも保つことができるでしょう。
Pythonを入門から勉強をするときに知っておきたいこと
それでは次に、Pythonを学習するにあたって知っておきたいことについてご説明しましょう。
Python初心者におすすめの参考書3選
ではここからは、これからPythonを学習しようという初心者の方におすすめの参考書を3つご紹介していくことにしましょう。
Pythonスタートブック[増補改訂版]
まずご紹介したいのは、辻真吾氏の「Pythonスタートブック[増補改訂版]」です。
みんなのPython 第4版
そして初歩の初歩をクリアしたら、次におすすめしたい初心者向けのPython参考書が「みんなのPython 第4版」です。
たった1日で基本が身につく! Python超入門
3つ目にご紹介したいのが「たった1日で基本が身につく! Python超入門」です。
Python初心者用を習得した次に読みたい参考書3選
初心者用のPython参考書を習得したら、次はより実践的な内容を盛り込んだ参考書を読んでPythonを学習してみましょう。そこでおすすめしたい3つの参考書をご紹介します。
Python2年生スクレイピングのしくみ 体験してわかる!会話でまなべる!
「Python2年生スクレイピングのしくみ 体験してわかる!会話でまなべる!」は文字どおり、1年生を終了し無事Python2年生に進級できた人が対象の参考書。
ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング
続いては、神奈川県でプログラミングスクールを運営する田中賢一郎さんの著書「ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング」です。
「ゲームを作りながら」という点からも、やや敷居の低さを感じられる点でしょう。まさに楽しみながらPythonプログラミングの理解を深めたいという人にはピッタリの参考書ですよね。
Python実践データ分析100本ノック
最後にご紹介するのは、上級者を目指したい方におすすめの一冊です。IT企業「アイキュベータ」共同代表3名によって書かれた実用的なPythonの参考書「Python実践データ分析100本ノック」。
ひととおり基礎を学んだあとには、ぜひチャレンジしてみたい内容といえるのではないでしょうか。
Pythonを勉強したら、実際にプログラミングしよう
ここまで、初心者、中・上級者向けのおすすめのPython参考書をいくつかご紹介してきました。
Pythonは文法がシンプルで初心者向け、とはいってもいざ実際にプログラミングしてみると上手くいかないこともあるでしょう。そんなときはこれまでに学習したPythonの参考書を使って基本に立ち返って再確認することも重要です。そうやって試行錯誤しながら、実力を身に付けていってほしいものです。
今回は、Pythonを学習するにあたっておすすめの参考書と、勉強方法について詳しくご紹介してきました。
でも決して忘れないでいただきたいのは、「基礎からしっかり学ぶこと」。
Pythonに限らずプログラミング学習は積み重ねが大事です。特にプログラミング初学者の方は、必ず基礎から順にステップを踏んで学習するようにしましょう。
Pythonはさまざまな分野で活用されています。そのすべてを一度に勉強しようとすると膨大な時間がかかってしまうでしょう。ですから、自分の興味関心のある分野で、造りたいものをゴールに見据えながら学習を進めてください。
プログラミングもモノづくり。モノづくりの醍醐味である自分の思い描いたものをカタチにするということを楽しめれば言うことはありません。そのためにも本記事で紹介したPythonの参考書たちが活躍してくれるはず。無理せず学んでPythonを身につけましょう。