非定型フォーマット帳票のデータ化!AIで進化するOCRとは | AIZINE(エーアイジン)
AI(人工知能)用語集

非定型フォーマット帳票のデータ化!AIで進化するOCRとは

OCR

今に始まったことではないですが、世の中にはわかるようでわからない言葉が溢れていますよね。AI(人工知能)関連の用語で言えば、Deep Learning(ディープラーニング)や機械学習などがあります。

そして、最近新たに注目されている言葉ではないですが「OCR」もその中の一つに入るでしょう。そこで今回は「OCR」についてお伝えしていきます。

一言で言うと「OCR」とは・・・

Optical Character Recognition/Readerの略で、日本語に訳すと「光学的文字認識」となります。印刷物などの文字を、光を当てることで読み取り、テキストデータに変換する仕組みのことです。

AI(人工知能)× OCRで非定型フォーマット帳票のデータ化が可能に

現在OCRは、事務作業で非常に活躍しています。みなさんご存知の通り世の中には様々な職種の企業がありますが、どの企業にも事務業務は共通して発生します。職種は違えど様々な取引が発生し、その中で必ずと行っていいほど「書類」が発行されるものです。

多くの企業では業務システムを活用しているため、書類の情報を入力し直すという作業が主流になっています。最近では、AI(人工知能)がOCRに搭載されることで非定形の書類からも正確に情報を読み取って業務システムに登録できるシステムが生まれています

これまでもOCRは活用されてきていましたが、様式、形式が定まっていない書式の帳票のデータ化は困難で多くの人手を頼らざるを得ない課題がありました。しかしこの状況はAI(人工知能)とOCRの組み合わせによって変わりつつあります。

AI(人工知能)とOCRの組み合わせが、様々な書式の紙帳票の効率的なデータ化を可能とし、データ入力業務の効率化とコスト削減に大きく貢献しているのです。になった、ことがポイントです。この点が、技術的な実現が難しい点でした。

まとめ

つまり、OCRとは

手書きや印刷された文字を光を当てることで読み取り、コンピュータが利用可能なテキストデータに変換する仕組みのことです。近年ではAI(人工知能)との組み合わせによって非定型フォーマット帳票のデータ化も可能となっています。

<参考>

つっちー
つっちー

AI(人工知能)って「なにそれ美味しいの?」ってレベルだった僕が、AIエンジニアを目指してステップを踏んだり踏まれたりしている記事を書いてます。よかったら読んでみてください(実話)。

「歩く負債」と言われた僕がゼロからAIエンジニアになる為のステップを実践してみた!
みんなのAI(人工知能)用語集

コメントをどうぞ

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました