AI(人工知能)といえばさまざまな分野での活用が期待されている注目の技術ですよね。これについては投資の対象としても人気を博しており、AI(人工知能)関連企業などに投資するAI(人工知能)関連投資信託についても注目が集まっています。しかし、このAI(人工知能)関連投資信託を選ぶ際には気をつけるべき3つのことがあるのです。
それはAI(人工知能)関連投資信託には投資信託としてのリスクや、テーマ型投資信託としてのリスクがある。また、信託報酬を考えた上で運用益を計算する必要があるということ。
ですからAI(人工知能)関連投資信託に興味があるならしっかりと理解した上で購入しましょう。
ですから今回は、これらAI(人工知能)関連投資信託を選ぶ際に気をつけるべきことについて、そしてAI(人工知能)関連投資信託を買う際に、考えていただきたいことについてもお話します。
AI(人工知能)関連投資信託には投資信託としてのリスクがある
AI(人工知能)関連投資信託はその名にあるように、顧客から集めた資金を投資の専門家が運用する投資信託の一種です。
では、どのような投資信託としてのリスクがあるのかといえば、次のようなものに。
- さまざまな費用が掛かってしまう
- 元本保証されない
- 為替変動リスクがある
- 流動性に難がある
まず「さまざまな費用が掛かってしまう」について。
つまり、一般的な株式購入と比較すると、これらのコストが重くなっているのです。したがって、値上がりしていたとしても実際にはマイナスだったということが起こりえます。
また、投資信託は「為替変動リスク」もあります。
さらに、「流動性に難がある」に関しては、投資信託では解約すると換金できるまでにかかる時間が、他の金融商品に比べて長くかかってしまいます。
以上が投資信託の購入に関してのリスクになります。
投資信託は投資の知識がない人や資産運用する時間のない人にはメリットがある一方で、上にあるようなリスクもはらんでいるのです。
したがって、投資信託であるAI(人工知能)関連投資信託の購入を検討する際にはこれらについてしっかりと理解しておきましょう。
AI(人工知能)関連投資信託にはテーマ型投資信託としてのリスクもある
冒頭でAI(人工知能)関連投資信託とは、AI(人工知能)関連企業などに投資する投資信託であると説明しましたが、このようなタイプの投資信託はテーマ型投資信託とも呼ばれます。
そんなテーマ型投資信託ですが、実は以下のようなリスクがあります。
- リスクを把握しにくい
- 一過性で終わってしまう可能性
これはどういうことかといえば、多くの場合では事業の一部でAI(人工知能)を扱っているのが実情ということ。
そのため、AI(人工知能)関連企業に投資するといっても、実際には他の事業に投資しているに等しいのです。しかし、それを顧客が分かっているかといえば、AI(人工知能)関連がテーマとして成り立っているため、それがわかりにくくなってしまっています。
また、テーマ型投資信託として発売されたものをみていくと、現在では一過性のもので終わってしまったものが多いです。
したがって、テーマ型投資信託には流行が去った後に大きく値下がりするリスクがあると頭に入れておいてください。
以上がテーマ型投資信託としてのリスクについてでした。
AI(人工知能)関連投資信託はテーマ型投資信託であるということを理解し、それに伴うリスクをしっかりと把握してください。その上で実際に購入していきましょう。
投資信託の報酬等を考えた上で運用益を計算しておくことで損失を回避する
資産形成という面でAI(人工知能)関連投資信託をみた場合には、運用益に直接影響する信託報酬等について注目してみてください。こちらに関しては上でも触れたように、よく考えずに購入してしまうと資産が増えるどころか減ってしまうかもしれません。
したがって、どれくらい支払う必要があるのかよく確認しておきましょう。
まず、購入時や解約時に掛かる費用とその割合については以下のとおり。
- 販売買付手数料:購入時に購入価格に対して1〜3%
- 信託財産保留額:解約時に解約価格に対して0.1〜0.5%
これらに関してはその時々に一度支払うものであるので、負担であるのは間違いありませんが、それほど重いものではありません。そのため、あらかじめどれぐらいの費用になるのかをある程度把握しておくとよいでしょう。
次に、実質的なコストになってくるのが以下のものです。
- 信託報酬
- 監査報酬
なお、両者を合わせた相場としては年率換算で0.5〜3%となっています。
そのため、購入額に対してどれくらいの信託報酬、および監査報酬が掛かるのかを確認し、配当金の額や今後AI(人工知能)関連投資信託が値上がり、もしくは値下がりした場合にどうなるのかを総合的に考えてみましょう。そうしていけばどのAI(人工知能)関連投資信託を選ぶべきなのか、その答えがみつかるはず。
そのようにしてみなさんにあったAI(人工知能)関連投資信託を探してください。
今回はAI(人工知能)関連投資信託を選ぶ際に気をつけるべきことについてお話しました。それでは最後に、AI(人工知能)関連投資信託を買う際に、考えていただきたいことについてお伝えしていきましょう。
それはあなたの状況を考えた上でAI(人工知能)関連投資信託を購入するということ。
例えば、比較的若い人であれば仮に値下がりして元本割れしてもその後の人生でリカバーすることは可能です。しかし、年配の人が退職金などを使ってAI(人工知能)関連投資信託を購入し、同様の状況になった場合にはリカバーは難しいかもしれません。もちろん、どれくらいの額を購入するのかにもよりますが、その後の人生を考えながらその点に注意してください。
そうすればリスクを抑えた上でリターンを得ることができます。ぜひ、上手にAI(人工知能)関連投資信託を購入して、資産を増やしていきましょう。
コメントをどうぞ